2010年11月30日
今年最後のアジ狙い
11月28日に今年最後のアジ狙いに行ってきました^^
場所は姪浜。
16時30分に釣り場到着!
もう人が少ないですね~w
夏場はあんなに多かったのに~
やっとゆっくり釣れる季節です。
んで、釣り開始!
今日はアジゴは完全無視で20センチ以上だけを狙います!
JHに青虫付けて底からゆっくり探って行きますが・・・
全くあたりなしw
1時間くらいやってると中層あたりでかすかなアタリが!
でも餌だけ持ってかれます・・・
何回かチャレンジしますがのりません・・・
あきらめようかと思ってたところようやくのりましたが・・・
・・・上げて見るとフグでしたw
まあなんとなく想像してたけどw
結局アジは釣れないまま、寒さに耐え切れず終了・・・またもお土産なし・・・
来週もう1回デカアジ狙うかな~・・・とか思いましたが、そろそろ心が折れそうなので来週はスペシャルポイントでヒラメを釣ってきます。
場所は姪浜。
16時30分に釣り場到着!
もう人が少ないですね~w
夏場はあんなに多かったのに~
やっとゆっくり釣れる季節です。
んで、釣り開始!
今日はアジゴは完全無視で20センチ以上だけを狙います!
JHに青虫付けて底からゆっくり探って行きますが・・・
全くあたりなしw
1時間くらいやってると中層あたりでかすかなアタリが!
でも餌だけ持ってかれます・・・
何回かチャレンジしますがのりません・・・
あきらめようかと思ってたところようやくのりましたが・・・
・・・上げて見るとフグでしたw
まあなんとなく想像してたけどw
結局アジは釣れないまま、寒さに耐え切れず終了・・・またもお土産なし・・・
来週もう1回デカアジ狙うかな~・・・とか思いましたが、そろそろ心が折れそうなので来週はスペシャルポイントでヒラメを釣ってきます。
Posted by hakata2010 at
14:12
│Comments(0)
2010年11月29日
姫島へ!
11月23日に約一年振りとなる姫島に行ってきました^^
今日のターゲットはまたしてもアジー
最低でも20センチ以上のアジを釣りたい!
ついでにちょうど1年前にヒラマサが上がってたので、アジゴを餌にヒラマサも(笑)
7時50分が始発なので朝マズメには間に合わないのが残念ですが。。。
逆にその時間まで誰もいないのでお魚もスレてないはずw
で、7時30分頃に岐志に到着~
な~~んか風強い・・・ 横見ると連れは嬉しそうに竿と餌の点検を・・・
しかしこの風だと多分姫島はとんでもない事に・・・でも横見ると連れは嬉しそうに竿と餌の点検を・・・
風は・・・気付かなかったことにしよう・・・
時間が来たので乗船!
他にも釣り人が乗ってきてるので大丈夫かなと・・
んで姫島到着!!
船を降りると・・
爆風・・・・もはや台風並み・・・
釣りできるのこれ?・・・
横見ると・・・連れのテンションはマックス状態・・・
行くしか無いです。。。。
途中で漁師さんにどこか風裏が無いか聞いて見ると
「なかばい!」と一蹴・・・
さらに追い討ちをかける様に・・・
「この風じゃアジは近くによってこんばい!」
来たばっかりなのに早くも終了フラグが・・・
とりあえずメタルジグでも投げるかなぁ~? でも餌も買ったしなぁ~?とか
考えていると連れはもうどんどん先に進んでるw
あわてて追いかけて、一番大きな堤防に到着ー
風はどんどん強くなってて、仕掛けを用意するのもひと苦労。。。
何とか釣り開始しましたがウキがどこにある分からないw
アタリもさっぱり分からないw
それでも辛抱強くかすかなアタリを頼りにあわせると・・・フグ・・フグ・・フグ
その後ようやくアジゴが釣れたのでここからかと思いましたが1匹で終了・・・
2時間ほど経って追加したのはベラのみ・・・
そして連れから脅威の一言!
「風強いと思わん?」
えw まさかいま気付いた?w 人間ってテンション上がると周りの環境に気付かないの?w
とか言いたかったのですが、もう疲れてたので「移動しようか?」と言うのが精一杯でした・・・
その後、ちょっとだけ風を防げるところを見つけたのでしばらくやっていましたが、
結局ベラしか釣れずに時間切れ・・・おみやげなしで帰りました・・・
しかし、メバルの最適ポイントらしきとこを見つけたので12月にもう1度挑戦します!
今日のターゲットはまたしてもアジー
最低でも20センチ以上のアジを釣りたい!
ついでにちょうど1年前にヒラマサが上がってたので、アジゴを餌にヒラマサも(笑)
7時50分が始発なので朝マズメには間に合わないのが残念ですが。。。
逆にその時間まで誰もいないのでお魚もスレてないはずw
で、7時30分頃に岐志に到着~
な~~んか風強い・・・ 横見ると連れは嬉しそうに竿と餌の点検を・・・
しかしこの風だと多分姫島はとんでもない事に・・・でも横見ると連れは嬉しそうに竿と餌の点検を・・・
風は・・・気付かなかったことにしよう・・・
時間が来たので乗船!
他にも釣り人が乗ってきてるので大丈夫かなと・・
んで姫島到着!!
船を降りると・・
爆風・・・・もはや台風並み・・・
釣りできるのこれ?・・・
横見ると・・・連れのテンションはマックス状態・・・
行くしか無いです。。。。
途中で漁師さんにどこか風裏が無いか聞いて見ると
「なかばい!」と一蹴・・・
さらに追い討ちをかける様に・・・
「この風じゃアジは近くによってこんばい!」
来たばっかりなのに早くも終了フラグが・・・
とりあえずメタルジグでも投げるかなぁ~? でも餌も買ったしなぁ~?とか
考えていると連れはもうどんどん先に進んでるw
あわてて追いかけて、一番大きな堤防に到着ー
風はどんどん強くなってて、仕掛けを用意するのもひと苦労。。。
何とか釣り開始しましたがウキがどこにある分からないw
アタリもさっぱり分からないw
それでも辛抱強くかすかなアタリを頼りにあわせると・・・フグ・・フグ・・フグ
その後ようやくアジゴが釣れたのでここからかと思いましたが1匹で終了・・・
2時間ほど経って追加したのはベラのみ・・・
そして連れから脅威の一言!
「風強いと思わん?」
えw まさかいま気付いた?w 人間ってテンション上がると周りの環境に気付かないの?w
とか言いたかったのですが、もう疲れてたので「移動しようか?」と言うのが精一杯でした・・・
その後、ちょっとだけ風を防げるところを見つけたのでしばらくやっていましたが、
結局ベラしか釣れずに時間切れ・・・おみやげなしで帰りました・・・
しかし、メバルの最適ポイントらしきとこを見つけたので12月にもう1度挑戦します!
Posted by hakata2010 at
16:14
│Comments(0)
2010年11月21日
デカアジ狙い!
土曜日の夜、釣りに行ってきました。
着いたのは19時ごろ。。もう真っ暗ですね~
早速先端に行き周りを見ると。。。。だ~れもいませんw
夕方まではにぎわっていたんであろうことはあちこちで水を流した跡があるので分かりますが、
この時間になると誰もいません・・・
人が多いのは嫌いですが。。。ここまで誰もいないと寂しいですねーw
まあ、下手なのがばれなくていいかな(笑)
で、仕掛けを用意して早速釣り開始!
人もいないけど、アジもいません・・・
釣れるのは15センチ未満のアジばかり・・
もう11月も終わろうとしてるのに、、いつまでアジゴが釣れるんでしょう????
本来ならもう25~6センチのアジがきてもいい頃なのに・・・
先週行った大村湾でも釣れるのはアジゴばかりでした・・
糸島のほうでは釣れてるらしいですが、姪浜ではまだ全然ですねー
しょうがないので釣れたアジゴを餌に流してみますが・・・
なんのアタリもありませんw
結局手ぶらで帰ることに・・・
夕方はどれくらいのが釣れてんだろう??
とりあえず来週も同じ時間に勝負です!
着いたのは19時ごろ。。もう真っ暗ですね~
早速先端に行き周りを見ると。。。。だ~れもいませんw
夕方まではにぎわっていたんであろうことはあちこちで水を流した跡があるので分かりますが、
この時間になると誰もいません・・・
人が多いのは嫌いですが。。。ここまで誰もいないと寂しいですねーw
まあ、下手なのがばれなくていいかな(笑)
で、仕掛けを用意して早速釣り開始!
人もいないけど、アジもいません・・・
釣れるのは15センチ未満のアジばかり・・
もう11月も終わろうとしてるのに、、いつまでアジゴが釣れるんでしょう????
本来ならもう25~6センチのアジがきてもいい頃なのに・・・
先週行った大村湾でも釣れるのはアジゴばかりでした・・
糸島のほうでは釣れてるらしいですが、姪浜ではまだ全然ですねー
しょうがないので釣れたアジゴを餌に流してみますが・・・
なんのアタリもありませんw
結局手ぶらで帰ることに・・・
夕方はどれくらいのが釣れてんだろう??
とりあえず来週も同じ時間に勝負です!
Posted by hakata2010 at
20:46
│Comments(0)
2010年11月08日
こんなに人気があったっけ???
日曜日に釣りに行ってきました^^
前日から何を釣ろうかといろいろ考えましたがなかなか決まりませんw
いろいろ聞いてみるとまだアジゴがつれてると言うし、シーバスも絶好調との事。
この時期にありえないメイタもまだ釣れているそうだし。。
本来デカアジがメインなのですがこの分だとまだ釣れそうにないし。。。
と、いろいろ考えましたが結局、釣りが久し振りの友達と行くので海釣り公園にしました。
アジゴ釣って、泳がせでシーバスかヤズを狙おうかと^^
11月からは朝7時開園なので6時50分頃に到着!
が・・・
駐車場に入る寸前で入り口を見ると・・・
どうみても5~60人並んでる・・
日曜日は多いのは分かってましたが・・・いつのまにここまで大人気になったのか??
これではとても入る気になりません。
おそらく受付で3~40分は軽く待たされるはず・・
あきらめて唐泊に行く事にしましたが・・・ここも超満員
では西浦に・・芥屋に・・・福の浦に・・・
どこも微妙な隙間しかありません・・・
岐志から姫島に渡ろうかとも思いましたが・・・友達に却下され・・
最後に船越に!
ここは釣り場としては広いし、車もすぐ近くに停めれるし、風が強いときも釣りやすいのでいい漁港なんですが・・・相性が悪い!釣れたことほとんどないし・・w
周りが釣れてて自分だけボウズも過去に何回かありますw
それでもチヌの日本記録が出た場所でもあるし(チヌは狙いませんが)
場所も空いてるのでここで釣る事に決定!
で。。。まずはアジゴを釣って・・・泳がせで・・・・
・・・・・・・・・・・・・アジゴも釣れない・・・・
釣れるのは木っ端グロばかり・・・
結局・・・1時間ほどで終了ー
ここんとこずっと糸島でいい思いしてないなぁ~
人も多いし、もっと遠くへ遠征しなきゃ駄目なのかな~
糸島好きなのに。。。
最後は結局、姪浜に戻ってきてアジゴ釣って帰りましたw
来週は長崎だ!
前日から何を釣ろうかといろいろ考えましたがなかなか決まりませんw
いろいろ聞いてみるとまだアジゴがつれてると言うし、シーバスも絶好調との事。
この時期にありえないメイタもまだ釣れているそうだし。。
本来デカアジがメインなのですがこの分だとまだ釣れそうにないし。。。
と、いろいろ考えましたが結局、釣りが久し振りの友達と行くので海釣り公園にしました。
アジゴ釣って、泳がせでシーバスかヤズを狙おうかと^^
11月からは朝7時開園なので6時50分頃に到着!
が・・・
駐車場に入る寸前で入り口を見ると・・・
どうみても5~60人並んでる・・
日曜日は多いのは分かってましたが・・・いつのまにここまで大人気になったのか??
これではとても入る気になりません。
おそらく受付で3~40分は軽く待たされるはず・・
あきらめて唐泊に行く事にしましたが・・・ここも超満員
では西浦に・・芥屋に・・・福の浦に・・・
どこも微妙な隙間しかありません・・・
岐志から姫島に渡ろうかとも思いましたが・・・友達に却下され・・
最後に船越に!
ここは釣り場としては広いし、車もすぐ近くに停めれるし、風が強いときも釣りやすいのでいい漁港なんですが・・・相性が悪い!釣れたことほとんどないし・・w
周りが釣れてて自分だけボウズも過去に何回かありますw
それでもチヌの日本記録が出た場所でもあるし(チヌは狙いませんが)
場所も空いてるのでここで釣る事に決定!
で。。。まずはアジゴを釣って・・・泳がせで・・・・
・・・・・・・・・・・・・アジゴも釣れない・・・・
釣れるのは木っ端グロばかり・・・
結局・・・1時間ほどで終了ー
ここんとこずっと糸島でいい思いしてないなぁ~
人も多いし、もっと遠くへ遠征しなきゃ駄目なのかな~
糸島好きなのに。。。
最後は結局、姪浜に戻ってきてアジゴ釣って帰りましたw
来週は長崎だ!
Posted by hakata2010 at
10:11
│Comments(2)
2010年11月01日
ギリギリ間に合った??
土曜日の昼間に時間が空いたのでちょっと姪浜へ^^
あやしい雲行きだったけどここんとこずっと行けなかったので強行しました!
しかし、案の定着いたとたんに雨・・・・
でももうアミも買ってるし・・
なぜか手前は満員だけど先端には誰もいないし・・w
今日は人が来るんで魚食わしてやりたいし・・
ということで先端で釣る事に。。。
行く途中に暴風と波に遊ばれながらようやく到着。。
ここは多少波が高くても一番先端まで行けば意外と大丈夫なので必死に先端まで行きましたが、
帰りの事を考えると気が重い・・
それでも久し振りだし、多少テンションも上がってきたので仕掛けを用意して釣ろうとすると・・・
土砂降り・・・
でもここまで来て帰れません!
ビショビショになりましたがここまで濡れるともうどうでもよくなるしw
で、まずはカマス狙い~
釣具屋さんも言ってましたがもう終わりみたいですねー
次は、ちょっとだけメイタ狙い~
いませんね・・ コノシロばっかりー
このままでは帰れないので、おとなしくサビキでアジゴ狙い~
もう来週から11月ですのでいないかな~・・・と思ってるとプルプルと手に感触が!
まだいるんですねー
福岡の海は大丈夫なんですかね~・・
50ほど釣って帰ろうかと思いましたが、あまりに波が高くなってきて身の危険を感じましたので撤収~
数は少ないですが、まあ全員の口には入りそうなのでまあいいかw

久々だったのでアジゴでも十分楽しめましたw
来週からは少し落ち着くし。。。
ようやく釣り三昧な毎日に戻れそうです^^
あやしい雲行きだったけどここんとこずっと行けなかったので強行しました!
しかし、案の定着いたとたんに雨・・・・
でももうアミも買ってるし・・
なぜか手前は満員だけど先端には誰もいないし・・w
今日は人が来るんで魚食わしてやりたいし・・
ということで先端で釣る事に。。。
行く途中に暴風と波に遊ばれながらようやく到着。。
ここは多少波が高くても一番先端まで行けば意外と大丈夫なので必死に先端まで行きましたが、
帰りの事を考えると気が重い・・
それでも久し振りだし、多少テンションも上がってきたので仕掛けを用意して釣ろうとすると・・・
土砂降り・・・
でもここまで来て帰れません!
ビショビショになりましたがここまで濡れるともうどうでもよくなるしw
で、まずはカマス狙い~
釣具屋さんも言ってましたがもう終わりみたいですねー
次は、ちょっとだけメイタ狙い~
いませんね・・ コノシロばっかりー
このままでは帰れないので、おとなしくサビキでアジゴ狙い~
もう来週から11月ですのでいないかな~・・・と思ってるとプルプルと手に感触が!
まだいるんですねー
福岡の海は大丈夫なんですかね~・・
50ほど釣って帰ろうかと思いましたが、あまりに波が高くなってきて身の危険を感じましたので撤収~
数は少ないですが、まあ全員の口には入りそうなのでまあいいかw

久々だったのでアジゴでも十分楽しめましたw
来週からは少し落ち着くし。。。
ようやく釣り三昧な毎日に戻れそうです^^
Posted by hakata2010 at
12:53
│Comments(2)